バレンタイン

2005年2月14日
今日はバレンタインでしたね〜。
っても、なにもありませんでしたが・・。
無職歴2週間ですが、なんだか慌ただしいです。
やっと、離職表が明日ゲット出来そう。
蕎麦屋の出前よろしくアレな対応で、
こういう処理も、規模がデカければきっちりしてるかと言えば
そうでも無いのねってのが今回の教訓。
あと、会社が動かなければ自分が泣き寝入りせずに
動くしかないって事。
ちょっと、賢くなってしまった。
退職届を出してから早1週間。
処理が遅いと定評の職場だったもので

毎日のように人事に電話。。
あまりの対応の納得のいかなさに

社会保険事務所
ハローワーク

にも相談電話。

社会保険事務所は、職場名を言ったら
「あぁ。。あそこの」とチト気の毒な感じの声。
ハローワークは
「あぁ。。そこの方は良く来られてますから」

更に不安に。

で、動きが全くないので
本部人事に、今日もしつこく電話。
「こちらに、保険証などの書類は届いていませんから。
 向こう(私の働いていた職場)に連絡して対応します」
と、また、なんとも間抜けな返事。

木曜日と金曜日の電話は、誰が引き継いだんだ!
金曜日の人は、担当がいないから、月曜に早急に対処するって
私に、”言っただけ”だったのね。
もーーーー信用ならん!
「いいえ。私からも、直接確認もさせていただきます。
 そちらの組織の決まりもあるでしょうけど?
 申し訳ありませんが、もう1週間たつんですよ?
 いくら、実費で払ってもさかのぼって返還されるからと言われ ますが、もう10日後にはいないんですから。
 失業保険もかけていて、こういう時の為のものですよね?
 そちらがしてくださらないと、私はどうしようもできないんで すよ?
 
もう、辞めた先なので、ががーーーーーっと言ってやった。
すいませんねぇ〜お願いしますぅ〜。の時期はもう終わったぞ。(私の中では) 

本部の人事ではなく、保険証を返還した本人へ電話をすると。
「えぇ。。まだ、こちらにありますよぉ〜。
 月末で辞める人が多くて、まとめて処理しようと
 思ってましてね
 本部の人事から?今日はまだ連絡ないですねぇ〜
 これから、院内便で送りますから」

だから、渡すときに言ったのに!
早く処理するって言ってくれたのに!
言い訳するなーーーーーーーーーーー!

12日になってもブツが私の手元に来なければ
社会保険事務所と、ハローワークに言って動いてもらおう。

だから、もう、もう、もう、
電話しませんからね?
父親は、娘にメロメロ   ちょっと死語入ってますが。
結構、定説かも。

つーのも。
神奈川から、広島までの引っ越しを
会社のトラックを借りて、自力でしようと
弟2号くんと目論んでいると 母からお電話。
 なにか、してあげたいのよ。
 弟2号くんも、
 お姉ちゃんが地元に帰ってくるのが嬉しいみたい。
 都会(死語)にも行ってみたいんでしょ?


そういえば、
3〜4年、広島市内で親から援助をしてもらいながら
定職にも就かず、ぷらついていた 弟1号くんが
「生活費を親が払って、悠々自適にしてるのって変じゃね?
 つーか。なんでよ。弟2号くんと私は自立してるよ?
 姉弟でそう違うモノ?
 ってかさー。弟1号がねーちゃんは、看護師で高給取りだからいい
 って言うけど。タダでもらってるんじゃねーっつーの!
 働いてて、ストレスすげーんだよ。でも、働いてんだよっ。
 24歳も過ぎて、そんなことさせないで
 田舎に連れ戻せ!
 働かなくても、アパート代と光熱費、携帯の通信費、
 全部負担してるのが、すこし少なくなるでしょーが!怒!!」
と、弟2号くんと私が両親に、指導&爆発させたため
弟1号が田舎に強制送還されたのが、昨年の1月。
その時、弟2号は 「次はねーちゃんが帰ってくる番だな」
言ったらしいが、予言?が的中したのか??

ま、それは置いといて。
6年前、広島から、愛車の軽四(プレオ)を父と交互に運転して自力輸送したのですが、
車を走らせるだけで、そりゃーもう大変だったわけですよ。
ガソリン代は5000円くらいで済みましたけどね。
安かったけど、疲れたんですよ。
それを、トラック借りて、荷物を載せて、また広島に輸送?
弟2号くんと、父で運転するつもりらしいが。
命の危険を感じる。。
父だって、もう少しで還暦なんですよ?
片道5〜6時間、無理です。危険です。
私も、自分の車を運転して持って帰るだなんて
前回で懲りてるんですから。。勘弁してください。

お気持ちだけで結構です。
田舎に帰って、荷物が届いたら、
電化製品の設置や、家具の設置、まだまだ
お願いしたいお仕事はたくさんあります。ヲイ。。
引っ越し準備始動。

ゴミの中生活がさらにゴミの中生活。。鬱だ。
で、考えた。
読まなくなった本、吟味して古本やに売った。
ビデオデッキ。
もう古くなったから、新居用にDVDとセットのヤツ
最低限度の機能だけあればいいや・・で購入したので。
3台になってしまった。
一番古いビデオデッキをリサイクルショップへ。
お金にはならなかったけど、処理の為に数千円とられるよりマシ。
(ごめん・・・再生できるけど、3倍速録画がもう限界なのよ・・汗)
そこで気が付いた。
電気のかさ・・・東日本と西日本・・w数が違うから
持って帰っても意味がない。
売ってしまおう。
後日、このリサイクルショップに行こうと決めた。

入らない棚も、持っていこう。

できるだけ、ココでの生活を忘れるように。
新たな生活をするために。


でも、ゴミだらけ。。。げほ。。

給与査定

2005年2月4日 就職・転職
今日も、病院。
主治医も、点滴しときましょうね〜。で

点滴500×2

点滴開始後夢うつつで幸せ気分で就寝・・・。
はぁ!と起きたら便意が(汚)
「看護師さ〜ん!といれ〜(涙)」

看護師さんは「もうちょっとで終わるから」ってなだめたけど
「もーれーるー」

焦ってトイレに行ったけど、
渋り腹で、出ない。
点滴終わる頃に、強烈な寒気と腹痛(T_T)

「飲み薬もらってる?」

「出してもらってないとおもう」

で、でました、内服。
下痢には水分補給がメインで内服はいらねだったのか
緊急opeだからって騒いでたから
もーなんだってときに!って感じだったのか。

まーいーや。薬もらったし。夜も安心。。ほっ。

あ、転職狙い先、給与予定額 査定が出ました。
ボーナス2.5しかないけど
月の給与は、都会で働いている今と同等ってか、ちょっと多い。
基本給は7万下がったのに、
なーぜー?

○○(町の名前)手当・・・・

コレが謎。
地元民の父に、これってなぁに?
って聞いてみた。
「僻地手当ってもんでしょう」
あと、今までなかった
住居手当とか、とにかく手当がおおいのなんの。
損なのか、お得なのか、素人には分かりかねますが。

事務長さんがんばってくれたんだ成って。
総支給額が、今と変わらないし、
田舎だから、お金貯まるぞ。貯めるぞ。
週休2.4日状態だし、自分の趣味に入れるぞ!
(患者が増えたらそうもいかないみたい)

面接で落とされないように、頑張らなきゃ。

そのまえに、高速バスに耐えられる、腸にしとかねば。

眠剤効かず

2005年2月3日
決心して、眠剤多めに飲んだのが朝6時。
多めに飲んだ量
  ↓
サイレース(2)2錠
レンドルミン(0.25)3錠
ハルシオン(0.25)3錠
ロラメット(10)2錠
ソラナックス(0.4)4錠
レキソタン(5)2錠

起床12時。

はぁ。。。なんて事だ。

やっぽり、自己負担で病院へ行くか。とほ。
こんな日に限って心療内科はお休み

点滴500×2 しました。
身体が楽になりました。
150%表示の請求書。痛かったッス。
明日、主治医の日なので、その病院に行きます。
なーのーで。

更にお金が、飛んでいく。

これから、寝ます。
退職を祝福してくれるメールとか
他愛ない内容のメールでも

悶々と不安で落ち着かない自分にとって
支えです。
ありがとうよぉ〜(T_T)

朝もう2時になってまいりました。
退職決めてから、あんまり食べてないし寝てない。
ハイな状態。
おととい「ハイでしょ?無理しないで。身体大事に」って電話。
そうです、
6年ぶりの退職手続きに、求職準備、引っ越しの手配に、
もう、引っ越し魔と自負していた私でも
忘れてしまったし、オドオド。。

眠剤封印してたけど、5日ぶりに飲んで寝るか。
今日はなにもしないぞ。
なにもできないからな!自分。
倒れる前に寝るんだ!寝るんだ凛!!
履歴書を書きつつ・・
本当に大丈夫なの?私??

また、不安病ですわ。
あっけなく無職になって、あっけなくウエルカム的回答。
でも、看護部長さんがダメって言い始めたら・・ダメなんじゃあ
って。

あ〜。
転職先がきっちり決まってからの方が良かったのでないか?
忠告されていたのを忘れてた。はぁ。。

ご飯食べれない(T_T)
寒気する(T_T)
風邪かな?(T_T)

健康保険も先月末で切れてるって事でしょ?

よかった。
風邪薬も、頭痛薬も、胃薬も、処方済み。手元にある。
メンタル系も、何故か多めに残ってるし、最近行ったばかり。

でも、それでも、不安。
バカだ、私。

辞めた事は後悔してないし
もう働けなかったんだもん。
自分でしたんだから、自己判断、自己処方で、薬箱から選んで
しのごう。。
食欲無いのなら、ジュースとか飲んで、糖分と水分だけでも取っておけば
脂肪はたんまりあるから、大丈夫でしょ〜。

占い館に、寄ってみたりして
退職届け書きに職場にいって、挨拶して。

やることはやったし、
大丈夫。大丈夫。

任意継続の保険証、早くおいで〜(T_T)
退職決定したので
昨日見学させてもらった病院へ
「あの〜退職が決まったので、
 そちらへの就職を前向きに考えさせて頂きたいのですが・・・」

「あ〜そうですか。わかりました!帰ってきてください
 看護部長と面接がありますから、都合の良い日と時間を・・
 履歴書も送ってくださいね」

え?いいんですか?汗
悶々と思いながら、
昨日は電車に揺られアパートに帰り。
眠れぬまま、朝になって。
明日から働く気が全くなくて
辞めよう!もう頑張らない!

と決心して。
課長と会話。
退職の気持ちが固まっている事と
明日からも勤務する気が全くないって。
田舎に帰るって決めたって。

昨日付けで、退職決定しました。
傷心の旅のシメは
近所に3〜4年前にできた病院。
透析もしてるトコロだったから、
他の病院はどんなもんかと息抜き気分で見学をしました。

事務長さん「あ〜〜あそこの○○さんトコロのお姉さん?」

えっと。。。汗。
私、知らないのに、どーして知ってるの?
実家からあるいて5分ですが、出来て数年だし・・
しらないこの方。
恐るべし!田舎ネットワーク!
後で、父に聞いたら。
「おー、知っとるで!前、少年野球の事をしとった時
 教育委員会でおった人じゃ!」
父は、何年か前は野球の審判の資格取って、
地元の少年野球とかに関わっていたので
その関連で知っているとの事。

見学の結果。。。

かなり揺らいでおります。
こんなに、のんびりでいいのか!
こんなに、おいしい職場でいいのか!
患者さんを選んでいるの?うっそ。。
ベット稼働率とか、患者さんギリギリ以上までみようとして
スタッフをも苦しめてる
今の職場と大違い!
経営大丈夫?
この患者の人数で、まだ足りないそうだ。。

患者29に対して、技士2〜3名。看護5名体制のうちと
見た感じ、14〜15人の患者に対して、技士2名と看護4?

今の職場に比べて、雲底の差。

そして、経験者が居ないので、
本院で1〜3ヶ月指導してもらってから
勤務している人がほとんどらしい。。
経験者が欲しいらしい。

5年してて、認定士とってる私は経験者さん?
もらってくれるかしら・・私を。

ほぼ、転職の気分になってしまいました。

田舎

2005年1月30日
職場の先輩に実家に帰って休んだ方がいい
行ってこい!
と半ば強迫じみた感じで言われて。
精神的にも身体的にもやばいな〜って感じだったので
思い切って帰省しました。

そして、思い切って、
中学時代からの友人と連絡を取って
合うことに。

「どこに行きたい?」
って聞かれて
「初詣まだ行ってないから、どこでもいいから
 お参りに行きたい」
って無茶なリクエスト。

以前、彼女が行こうとして迷って行けなかったという
縁結びのお寺に行って来ました。
わかり辛い場所で、でも、すす〜〜〜〜っとスムーズに到着。
初絵馬に挑戦し、お願い事を書く紙に書いたり、お参りしたり
お守りも買って帰りました。
付いてないから、どうにか良い縁を呼び込んでもらいたいって
気持ちいっぱいお願いしてきました。

で、帰り際に帰省した理由とか聞いてもらって
彼女がちょっと涙ぐんで
「頑張らなくていいよ。帰っておいでよ」

って。
田舎に帰るのもいいかもしれない。

かーえーれ!

2005年1月29日
えぇ・・今日もきょうとて、体調最悪。
ご飯がこんなにまずいだなんて。。涙。
仕事に出勤しても「ふーらふら」
午後有給を欲しいとI様にお願いしたところ
課長が出てきてお話しましょ。

「ちょっと、最近顔色悪いし、
 月曜日の事も少し聞いてるけど
 薬を飲みながら仕事するのは、患者さんにとっても迷惑
 無理しないで、休んで欲しい」

で、休みました午後から。
そして、運命の4日連休へ。。。

職権乱用

2005年1月28日
午後から体調が最悪になり、
歩くのもキツイので、職権乱用。。
午後からの診察受付30分前に受付に診察券を出した上
内科担当のDr、2名いるなか、指名しました。
そのうえ、透析室には横になって休む場所が無いので。
外来に行って、ベットを使わせてもらって休みました。

で、出た指示は点滴500mlと内服。
点滴は3時間かけてしてくださいって先生が指示だしてくれて。
思いっきり休む事ができました。

で、真夜中日記が書けるまで復活したので、カキカキ。

あと、診察代は、届け出をだせば、
給料の医療費控除欄に書かれて、返ってきます
(月100円の支払いをしておけば、対応してくれます)
一度ははら払うんだだけどね。
うちの職場の職員へのサービス?

病院にいってみた

2005年1月26日
おとといから、Iのおかげさまで強制ダイエットなのです。
食べても吐くし。
臭いがしただけでも、うぇってくるからダメダメ。。
で、病院に行ってみた。
対応した看護師さん・・症状を説明すると。
「妊娠してる?可能性はないの?」
全くありません!!キッパリ
で、点滴をしてもらった。ので元気が出た後。
車を運転して、別の病院へ・・・。
心療内科に受診。
眠剤の追加と抗不安薬の追加。
あと、今日本来受診するはずだった、
皮膚科に電車でのらりくらりと
1時間以上かけて行くのも無理だったので、
「”院外処方”で軟膏を
○○100グラム+○○100グラム  と
○○ローション300クラム」です!
処方箋に記入よろしく!!
Dr「○○ローションってなにで○セ通るかなぁ・・」
凛「保湿のモノだから、アトピー性皮膚炎か、乾燥肌かな?」
こんな、御間抜けな会話をしてしまいました。
ありがとうK先生!専門外なのに、無理に書かせて。
助かったよぉぉ(T_T)

嫌な先輩になりたい

2005年1月24日
看護師というもの、新人時代よほどの才能もちか、要領がいいか、寛大な先輩がいるかの諸条件がないと
新人ゆえのイジメやなんとも言い難い洗礼が待っているものです。
それを、良くも悪くも乗り越え、成長するわけですから。。

で、後輩I。
あんた、いつか人殺すカモね。
ミスを未然に、だまってフォローしてもらってるのも
ミスをしているのも気づかない鈍感な方。
でも、見た目がいいので「はったり」で突き通す。
そして周囲が大人なので「また、Iね。。」って黙認。
周囲のしたくない雑事をIがするから、
もちつもたれつなんだけどね。

しかし、
分不相応の仕事に、ストレスが貯まったんでしょう。
患者のいる前で、私に大きな声で怒鳴りました。
発端は私です。
だけど、男性で、立場は私にとって上司となる方。
感情で、それをするべきなんでしょうか。

いままで
彼が行ってきた、おとぼけ、天然ミスを未然に少なくしようとか
(仕事がスムーズに回る事を優先とする私なのでしてしまう)
管理者として任されているけれど、技量不足な部分をそれとなく
フォローしてきた私は。
その、日々のストレスを患者の目の前で怒鳴る事で
爆発させた、Iが許せません。

私にも落ち度があります。
でも、私にだって、プライドがあります。

話し合う事は、一方的に役職という盾を使って
感情むき出しの、大声でするものなのでしょうか。

彼を孤立させたい。
燃え尽きさせたい。
ネチネチ、チクチク陰湿なイジメをしたいのです。

今までの、思いやりをすべて否定されたのですもの。
自分が一番!って思ってる人に何を言っても無駄です。

自爆してほしいのです。

自爆に導く、方法を誰か教えて。
なにもかも、否定された、私はもう、
コレが仕事に行くモチベーションになっています。
そうすることで、正気を保つしかないんです。

ゆるす事で、自分の成長にはなるかもしれませんが
ゆるした後、こうだと、もう救いを求める先もありません。

透析看護師で、透析センター業務での陰湿なイジメはどういうモノなのか、誰かレクチャーしてください。

しようと思っても、「こまるよね?」って仏心がでるんです。

誰か、案をお願い(>_
問題おばば 上司様が 
びみょ〜に一身上の都合で退職されたので
(自分が蒔いた種のせいで、辞めざるを得なくなったような・・)
その上司からの、ガキのようなイジメからのがれたからか
さわやかに、早めに出勤なんぞしておりました。

んがっ。
ここ2日ダメなんですわ・・朝。
今日なんて、頭が回ってない。。顔色も青白い(-_-)

後輩に「最近朝の調子悪いんですか?」と聞かれた。
もう、隠すこともないので
「うん、絶不調で。だめなんよ〜。遅刻せんだけゆるして〜」

仕事から帰って、しっかり病院に行きました。
しっかり、ちゃっかり、心療内科。

眠剤追加ですわ。
3種です。
自分の体調を考えて、調整してみてねって事で。
でも、今回は1ヶ月まとめてどーんって処方はダメでした。
眠剤ザラザラ持って、OD経験あるし、まぁ・・仕方無いし。
本当は、もっとキツメのが欲しかったけど、
3種でも組み合わせ次第では、良い感じだろうし。
眠れれば、いいや。
眠剤コレクターでも無いし。

明日はさわやかな朝が迎えられますように。。南無南無。
患者さんに
「あなたは、
 主任さんのように回りを見てよく動いているわよね
 気を遣って、疲れない?」
と言われました。
先日ぼやいた悩みも
こうやって見てくれていて、認めてくれる人がいるってだけで
救われる。
それが、患者さんだったらなおさら。

主任職でもなんでも無いけど
お節介さんに成らないさじ加減でいくのって疲れる。
だけど、ちょっと頑張ろうって。

しかし、「疲れない?」って心配されちゃうのは
減点対象だなぁ・・反省。。
もーーーーーネットとかいやんになっていたのに
なんで、HP閉鎖したんだろ?なーんて考えてみた。

人の事を考えすぎて自爆しただけ。
やはり、日記は書きたいな〜と思ってこっそり復活することに
相成りました。

トリビアの泉

2005年1月19日 TV
トリビアの泉 
”竹下 元総理の孫は・・・漫画家で・・女子高生と総理大臣の恋愛・・”

はっと思ったもしかして。。って。

やっぱり(撃沈)

その漫画家さんの漫画持ってる。
その漫画も持ってる。

その漫画家さんBL作家さんなんだよっ。
そんなに、エロくないけど、男×男の恋愛を・・
そのトリビアに出た漫画の内容も・・
うま〜く補足トリビアでやっしーさんは言ってましたが
その総理大臣を陰ながら好きだった同性も登場人物として居たし
その女子高生と総理大臣取られたくなくて、ケンカしたりしてたのになぁ・・。

で、その漫画家さんのネタはトリビアには出て欲しくなかった。
だって、今後の漫画の内容に変化がおきたら嫌じゃない?

ちょっとしたファンの気持ちです。

1 2 3

 
凛

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索